管理者:バカボン |
2006.09.28 (Thu)
10月から相方が社会の荒波に揉まれる事となり、
自分は主夫兼起業準備と言う
スタイルで行く、ってコトになった我が家。
いや、元々自分にもっと色んなスキルがあれば、
フリーランス(個人事業主)でなんかやるんだけど、
ITエンジニアでも、漫画家でも、アーティストでも
なんでも無いもんでね(汗)出来そうなコトっつったら
漫画評論家(読んで言うだけならナンボでも言える)か
その程度かなぁ。。いや、もうちっとなんか出来るか。
まぁ良いとして。
で、もしフリーランス(個人事業主)目指すんだったら、
フリーランスター株式会社ってトコに登録した方が良いかも。
エンジニア関連の最新の案件情報を発信してくれるし、
その量や質も業界トップクラス、とのコトらしい。
請求書なんかも作ってくれるそうなので、手間が
省けてヨサゲです。請求ってナニゲにメンドイからね。
いずれ、起業するっつー場合でも、仕事を通じて
人脈を作っておけば後々役に立つし。自分も
スキルがあったら登録するんだけどなぁ。。
エンジニアでフリーランスになりたい、もしくは
いずれIT業界で起業したい、と思ってる人は
↓ココをチェック!↓
フリーランスター株式会社
自分は主夫兼起業準備と言う
スタイルで行く、ってコトになった我が家。
いや、元々自分にもっと色んなスキルがあれば、
フリーランス(個人事業主)でなんかやるんだけど、
ITエンジニアでも、漫画家でも、アーティストでも
なんでも無いもんでね(汗)出来そうなコトっつったら
【More・・・】
飲食店アドバイザー(言うだけならナンボでも言える)か漫画評論家(読んで言うだけならナンボでも言える)か
その程度かなぁ。。いや、もうちっとなんか出来るか。
まぁ良いとして。
で、もしフリーランス(個人事業主)目指すんだったら、
フリーランスター株式会社ってトコに登録した方が良いかも。
エンジニア関連の最新の案件情報を発信してくれるし、
その量や質も業界トップクラス、とのコトらしい。
請求書なんかも作ってくれるそうなので、手間が
省けてヨサゲです。請求ってナニゲにメンドイからね。
いずれ、起業するっつー場合でも、仕事を通じて
人脈を作っておけば後々役に立つし。自分も
スキルがあったら登録するんだけどなぁ。。
エンジニアでフリーランスになりたい、もしくは
いずれIT業界で起業したい、と思ってる人は
↓ココをチェック!↓
フリーランスター株式会社
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック