fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

バカボン

管理者:バカボン
34歳。男。毛少な目。
愛するモノ⇒ムスメ。
相互リンク随時受付中

人気blogランキングへ
ポチっとな
ブログランキング
↑毎日押してくれると
とても元気が出ます。


予防接種と尿意とハッピーセット。
2006.11.07 (Tue)
ムスメの元気っぷりにはほとほと飽きれるくらい感心する。
でも、元気があろうと無かろうと、どうやら【予防接種】ってのは
いやがおうにも受けないといけないらしい。そういや自分らも
ガキの頃BCGだのなんだのとチクチク注射針ブッ刺されたっけなぁ。

と言う訳で行ってまいりました。おたふくの予防接種に。


【More・・・】

元気過ぎるムスメ。おかげで病院てトコには殆ど行くコトは無い。
ぶっちゃけ1年ぶり位か?すんげぇ久々に病院内に入ったような。

で、まぁ待合室で笑顔をふりまきながら元気に暴れるを抑えつつ、
順番が来るのを待っていたんだけど、なかなか待たされてね。
タバコもダメ携帯もダメな病院で待たされるのが苦手な自分。
予防接種じゃなかったらとっくに帰ってるトコなんだけど、
まぁ愛するムスメがおたふくなんぞになってしまっては困るし
ココはぐっと我慢我慢…んー。。。。ヤバイ。コレはヤバイ。


突然尿意が襲ってきた(汗


トイレ行っとくか…?でもココは子供同伴で入れるトイレじゃ
無いんだよなぁ。。どうすんべぇか?って思ってた矢先に、

ナース:「ボンさーん。診察室へどうぞー」


Σ( ̄□ ̄;;ぐはぁっ!マジっすか(汗


し、仕方ない、すぐ済むだろうし、我慢我慢。


で、診察室に入りセンセに問診を受けつつ聴診器で胸を
チョコチョコとされてるのがくすぐったいのかクスクス笑うムスメ。

ナース:「じゃぁお注射しますねー」

腕まくりをして、間髪入れずに注射がプッスリ刺さる。





reina:「フんぎゃァァ!!!」(号泣


い、痛かったか?大丈夫!良く頑張ったな!偉いぞ!
大丈夫お父さんがついてるからな!と話し掛けた途端
下腹部を思いっきり蹴るreina。



Σ( ̄□ ̄;;ぐはぁっ!(尿意復活


あ、暴れるでない!忘れかけてた尿意が復活したでは無いか!(汗
ま、まぁでも自分のことなど後回し!良く頑張ったぞ!reina!
だから泣きやめ!頼む。下腹部を蹴らないでくれ!(滝汗
びょ、病院を出さえすればすぐそばのスーパーに子供同伴で
入れるトイレがある。そこまで我慢だ。頑張れオレ!


ナース:「じゃ、アレルギー反応が出ないか見ますんで

30分待ってて下さいね。」




Σ( ̄□ ̄;;ぐはぁっ!←イヤな汗が出始める

ささささ30分も待つんですか?(汗
とりあえず号泣してたムスメもあめちゃん1個ですぐに笑顔を
取り戻してくれたので、なんとか飽きずにいてくれるはず。
だが、自分の膀胱は。。。持つのか?いや持たさねばなるまい。
万が一トイレ行ってる間、ムスメに異常が出たら…そう考えれば
尿意なんて我慢出来ない訳が無い!頑張れオレの膀胱!



いんいちがいち!いんにがに!いんさんがさん!←我慢中の脳内



~ものスゴイ落ちつき無くモジモジしながら30分経過~


ナース:「じゃ、大丈夫そうですね。お大事にー。」


よっしゃぁ!行くぞreina!と車に猛ダッシュし、チャイルドシートに
乗せようとしたんだが、reinaさんてばこの緊急事態にも関わらず、

毎回この遊びをする困ったreina

助手席で遊びはじめる(滝汗


おぉおぉおい(汗)それはまた今度ね、ね?ね?(汗;;
頼むよ。お父さん変な汗がいっぱい出てきちゃったよ(汗;;;
無理矢理チャイルドシートに乗せたせいでまた号泣するreina。
ゴメンすまん堪忍許せ。あとで食いたいもの食わせてやっから!
とにかくスーパーへ急ぐぞーーーーーーーーーーーーーーっ!



~中略~




ふーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ。
間に合ったぁ。。。いやぁ、この開放感は筆舌に尽くし難いね^^;


で、号泣してたムスメに、「スマンな。ナニ食いたい?」って聞いたら

reina:「ハッピーセット♪」

マックでイイのか?イイんだぞ。チョコパヘでもなんでも。

reina:「ハッピーセット♪」

そうか、んじゃハッピーセットね。ナゲットとポテトね。
嬉しそうにナゲットを頬張り、ポケモンの玩具を握り締めて

reina:「ハッピーセット♪ハッピーセット♪」

と連呼するムスメ。喜んでくれたみたいで良かったよ^^;
お注射良く頑張ったなreinaさん。


ムスメよ。お父さんポテト食いながらふと思ったんだが、

ナースにお願いしてキミを抱っこ

しててもらって、その隙に病院の

トイレで済ませちゃえば、なんも

問題無かったんだなorz


こんなコトも気づかない位切羽詰ってたんだよ。許せ(汗
スポンサーサイト



【記事編集】 |  17:20 |  ボンパパ的育児  | トラックバック(0) | コメント(3) | Top↑
コメント
相当切迫してたんですね^^;
パニックの状態がありあり見えました^^

ところで、ちびライスはおたふくの予防接種したけど 抗体がつかなかったんですよ
だからいつなってもおかしくない^^;

でも、女の子だしね^^;
まあそのうちかかるだろうって位で^^
どうしてもならなかったら
近いうちに行きたいけど
歯医者始まったら無理かなあ・・^^;
ライスシャワー |  2006.11.07(火) 18:17 |  URL |  【コメント編集】
おたふくですか・・・。
うちのお嬢にも受けさせたいけど、
インフルエンザが先かな?

トイレはねぇ・・・。
外だと和式も多いから、困ります!
いくら娘とはいえ、思いっきり
排泄するトコ見られますからね・・・。
このご時世、
トイレの外で待たせる訳にもいかず・・・。
はるママ |  2006.11.07(火) 23:23 |  URL |  【コメント編集】
■とーいれといれ♪
そろそろトイレトレーニング始める
時期なんだろうなぁ…(汗

>ライスシャワーさん
いやぁ、ホンマにヤバかったですよ^^;
この歳でお漏らしなんぞした日にゃぁ(汗
で、ちびライスちゃんは抗体がつかなかった
んですか。どうなんでしょう?オトコの子は
大きくなってからおたふくになっちゃうと
アレがナニでヤバイ、と聞きますが。。

>はるママさん
インフルエンザは確かもう受けました。
水疱瘡も終わったんだっけかな?^^;
なんつーか予防接種の種類が多過ぎて
良くワカランです(汗)そしてトイレの
和式でコドモ同伴は厳しいっすねぇ(汗
つか子供同伴で入れるトイレには、是非
仕切り(カーテンみたいの)を付けて
欲しいもんですなぁ。
ボン |  2006.11.08(水) 02:17 |  URL |  【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
コメント
パス  編集・削除するのに必要
非公開:  管理者だけにコメントを表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック