fc2ブログ
2023年11月 / 10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

バカボン

管理者:バカボン
34歳。男。毛少な目。
愛するモノ⇒ムスメ。
相互リンク随時受付中

人気blogランキングへ
ポチっとな
ブログランキング
↑毎日押してくれると
とても元気が出ます。


吉野家牛丼復活祭。
2006.11.06 (Mon)
学生時代、何度もお世話になった吉野家
結婚してからも、何度か食した牛丼特盛り。
例のアレが起きるまでは行くコトもあったのだが、
例のアレ以降、歩いて3分の場所にあるというにも
関わらず、近寄ろうともしなくなってしまった。



【More・・・】

ニクコップン事件以来、牛丼ひとすじ60年

看板に傷をつけてまで、もがき苦しみ産み出した、
豚丼も、カレー丼も、牛丼を超えるとは言い難い。
牛丼界№1の座をすき屋に奪われ、定食は松屋が牛耳り、
今は下降の一途を辿っていると言っても過言では無い。
が、ココに来て、低迷していた吉野家に一筋の光が。


USA牛肉解禁である。


ぶっちゃけ、まだ食うにはどうなの?って感じも
無くは無いんだけど、そりゃぁ復活したとなったら
食いたいさ。特盛りツユだく卵付きをガバっとね。
前回の復活祭では食うことが出来なかった牛丼
11月1日から11月5日までが復活祭第2弾だったので
最終日に駆けつけて注文しちゃいましたよ。
大きな声で「特盛りツユだくで!」なんて。


並と大盛りしか無いってのに(汗


そりゃそうだよね。出来るだけ大勢のヒトに復活した牛丼
食べてもらって、再度リピーター増を狙ってる訳だし、
ヒトリで特盛り(並の2倍のウシ)食われちゃっちゃぁ
その狙いも半減。当然と言えば当然だわな。でもね、


オイラ大盛りじゃ足りないんよ( ̄∀ ̄;


しょうがないので、結局自分の分として並を2個頼んだので
どちらにしろリピーター増計画を阻んでしまう結果に(苦笑


さて。久々に食した吉野家牛丼。率直な感想は


こんな味だったっけ?(汗


うーん。ニク自体はともかく、ツユとコメがどうも。
まぁ不味くは無い。むしろ久々感も手伝って美味かった。
でもなーんかこう。思い出の中で美化しちゃってたのかなぁ…
ナニかが足らん…と言うか、ナニかが違うような気が…

まぁ自分のタバコ吸い過ぎで細かく味を分析できない舌では
その違いをわかるはずも無く。

とりあえず次回の復活祭は12月1日から。恐らくそれまでは、


吉野家に近づかない日々


なる事でしょう。草葉の陰から応援してるぞ!吉野家ガンガレ!


次の牛丼祭を知りたいヒトは
↓ココをチェック!↓
吉野家公式HP
スポンサーサイト



【記事編集】 |  09:00 |  新・戯言  | トラックバック(0) | コメント(3) | Top↑
コメント
旦那の会社で吉野家の数店舗に警備員だしたらしんだけど、警備業界ではヨダレもんの
お金を提示してきたらしいよぉw
でも、思ったより車が大渋滞にもならず
簡単な誘導のみで、オイシイ仕事だったって言ってたwww
りず |  2006.11.06(月) 14:11 |  URL |  【コメント編集】
今回も行きはぐっちゃいました><
11月に行こうと決めてたのに><
ライスも牛丼がなくなってから
1度も行ってませんね
煮込みが少なくてイマイチ
こくがないらしいけど
でもやっぱり食べたいなあ~^^
ライスシャワー |  2006.11.06(月) 18:17 |  URL |  【コメント編集】
■うーむ。
眠くて頭がクラクラしてきた^^;

>りずさん
警備業界垂涎の報酬。。。日給15K位かな?
しかし吉牛も気合入れてたんでしょうなぁ。
でも10月ほどじゃ無かったんでしょうなぁ。
前ん時は速攻で売りきれてましたし。
果たして12月はどうなる事やら^^;

>ライスシャワーさん
ソレ!まさにソレですよ。コクがイマイチ。
やっぱ煮込みが足りないからなんだなぁ。
12月の復活祭は、もしかしたらそんなに
入手困難って程では無いかもしれないので
是非食べてみて下さい^^
ボン |  2006.11.07(火) 00:23 |  URL |  【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
コメント
パス  編集・削除するのに必要
非公開:  管理者だけにコメントを表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック