fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

バカボン

管理者:バカボン
34歳。男。毛少な目。
愛するモノ⇒ムスメ。
相互リンク随時受付中

人気blogランキングへ
ポチっとな
ブログランキング
↑毎日押してくれると
とても元気が出ます。


保育園
2006.10.21 (Sat)
大した話じゃないんだけど、ついさっき
某ショッピングセンターでチラシを貰ったんよ。
保育園の。まぁ子連れで歩いてたからね。

で、金額見て驚愕。


週に5日預けると

月額55000円って高くね?
(汗


他もこんなもんなのかなぁ?
就労証明書イラナイとか飯代、オヤツ代込みとか
書いてあるけど、55000円って言ったら大金ですよ?
スロメダル(等価)で換算すると2750枚ですよ?

で、相方に聞いて見たら
「埼玉はこんなもんじゃない?無認可っぽいし。」
と、あっさり返答。そうか。無認可だとそうなのか。
自分が相場を知らな過ぎるのも問題ではあるけど、
3万くらいで済むものだとずっと思ってたよ。

うーん。うちは保育園に預けない方法を色々検討した上で
自分が主夫兼、夜に仕事するっていう答えを出したんだけど、
こんなに高いのなら正解だったのかな。。。。?

まぁでもそれでも預けなきゃやってけないヒトもいる訳で。
人生ってナニかと大変だなぁ。。。
スポンサーサイト



【記事編集】 |  20:00 |  ボンパパ的育児  | トラックバック(0) | コメント(5) | Top↑
コメント
た、高い><;
ちびライスの保育園料
(3年前に卒園してますが)
千葉県で、(近隣よりちょっと高い)
18000円でしたよ^^;
もちろん給食費、おやつ込みです^^
ですが、私営だったので割高なんですが・・^^
これじゃ、普通のパートさんしてたら
払えないですね><;
ライスシャワー |  2006.10.21(土) 21:04 |  URL |  【コメント編集】
■>ライスシャワーさん
やっぱそんなもんですよね?^^;
55000円っつったら2DK位の
賃貸アパートの家賃と変わらないような。
なんか特殊な保育園なのかなぁ…
ボン |  2006.10.22(日) 02:16 |  URL |  【コメント編集】
いやいや、こんなもんですよぉ~。
赤ちゃんだともっと高いし・・・。
だから、ちょっとパートするだけとかだと
差額ほとんど残らないですよね。
ってか、認可保育園をもっともっと増やしてほしィ~~!!!
りず |  2006.10.22(日) 05:33 |  URL |  【コメント編集】
こんにちは!!ボトルメールから来ました(*^ー^*
送信時刻17:55で着いたのは18:25頃です。
すぐに着くわけじゃないんですね~;;
りか |  2006.10.22(日) 18:28 |  URL |  【コメント編集】
>りずさん
え?やっぱあんなモンなんですか?(汗
高いもんなんですなぁ。。保育園って^^;

>りかさん
いらっさいませ☆
やっぱりすぐに着く訳じゃ無いんですねぇ。
ボン |  2006.10.23(月) 01:32 |  URL |  【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
コメント
パス  編集・削除するのに必要
非公開:  管理者だけにコメントを表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック